奄美中央病院

  • 患者様向け
    総合案内
    • ◆トップページ
    • ●患者様向け総合案内
    • ●診 療 科
    • ●外来受診
    • ●検査のご案内
    • ●健診・人間ドック
    • ●介護サービスのご案内
    • ●入院のご案内
    • ●予防接種
    • ●交通のご案内
    • ●無料低額診療のご案内
    • ●訪問診療科
    • ●新 着 情 報
    • ●更新履歴
  • 研修医・医学生
    向け情報
    • ●初期研修
    • ●後期研修
  • 病院の
    ご紹介
    • ●病院のご紹介
    • ●沿 革
    • ●創業と理念
    • ●地域連携部
  • 各種
    ダウンロード
  • 求人・奨学金
    案内
     
    • ●2023年度新卒募集
    • ●医師求人案内
    • ●求人案内
    • ●パート介護職員募集のご案内
    • ●パート事務職員募集のご案内
    • ●奨学金制度のご案内(PDF)
  • 病院からの
    お知らせ
    • ●病院からのお知らせ
    • ●奨学金制度のご案内
    • ●訪問診療のご案内
    • ●『骨密度測定装置』奄美大島初導入
    • ●高性能の64列マルチスライスCT装置を設置(PDF)
    • ●奄美医療生協・季刊誌「お元気ですか」
    • ●QI(Quality Indicator)
    • ●新病院 建築スナップ写真集
    • ●無料低額診療のご案内
    • ●新奄美中央病院のご案内
    • ●最近の活動報告(ブログ)
       
       
    • ●2012年3月までの活動報告
      (2012年3月からブログへ移行)
  • 交通アクセスと
    共通のご案内
    • ●マップ(地図)
    • ●組合員バス運行案内
    • ●個人情報保護について
    • ●奄美中央病院のWebサイトについて
    • ●リンク
    • ●サイトマップ
    • ●更新履歴

沿 革

1954年 奄美診療所開設(現奄美中央病院の前身)
1960年 奄美大島診療所医師2名体制
1961年 南大島診療所開設
1965年 奄美大島診療所 徳之島分院開設
1967年 鹿児島県民医連結成
1968年 徳之島分院廃止・徳之島診療所開設
1971年 奄美大島診療所病院化計画策定
1975年 奄美大島診療所旧名瀬市長浜町に新築移転
1977年 奄美大島診療所医師3名体制で病院化(33床)
名称を奄美中央病院に変更
1982年 奄美中央病院100床規模へ増築工事
1983年 奄美中央病院基準看護T類取得
1984年 徳之島診療所医師2名体制
1985年 奄美中央病院外科併設
1987年 奄美中央病院小児科併設
1989年 奄美中央病院基準看護特T類取得
1990年 奄美医療生活協同組合発足
(財団法人奄美健康会議・南大島保健生活協同組合・徳之島医療生活協同組合  の三法人合併)
1991年 奄美中央病院基準看護特2類取得
1992年 シネアンジオグラフィー1000例到達
全身麻酔手術500例到達
1993年 奄美中央病院基準看護特3類取得
1994年 奄美中央病院 創立40周年
1995年 徳之島診療所 開設30周年
1996年 生協訪問看護ステーションあまみ開設
1997年 奄美中央病院通所リハビリテーシヨン開設
理学療法室開設(基準3取得)
1998年 老人保健施設せとうち開設
訪問看護ステーションせとうち開設
1999年 生協訪問看護ステーションあまみサテライトまなつ開設
生協訪問看護ステーションあまみサテライトあまぎ開設
生協訪問看護ステーションせとうちサテライトにしかた開設
2000年 生協在宅サービスセンターあまみ開設
生協在宅サービスセンターせとうち開設
生協在宅サービスセンターとくのしま開設
生協在宅総合サービスセンターあまみ(ヘルパー事業)開設
2001年 生協訪問看護ステーションあまぎ開設
2003年 奄美中央病院血液透析開設(5床)
奄美中央病院の病床区分99床を一般病床で届け出
放射線CRシステム導入
2004年 奄美中央病院 創立50周年
7月 南大島診療所 新築移転
2006年 奄美中央病院外来電子カルテ稼働開始
奄美中央病院血液透析を5床追加し10床になる
奄美中央病院病棟電子カルテ稼働開始
奄美中央病院病棟基準の変更(10:1看護 障害者病床)
奄美中央病院高速CT導入
2007年 奄美中央病院の新築移転計画案成案(事務局から答申)
奄美中央病院の3階障害者病棟の看護基準を13:1から10:1看護へ
2009年 奄美中央病院脳血管疾患リハビリ施設基準の引き上げ(3から2へ)
2010年 臨時総代会で奄美中央病院新築移転計画案確認
奄美中央病院新築移転の地鎮祭と起工祭開催(2010年7月23日)
2011年 8月1日 奄美中央病院 新築移転
8月1日 奄美中央病院 マンモグラフィー導入
8月1日 奄美中央病院 血液透析を4床追加し14床になる
2012年 9月 奄美中央病院の病床区分を110床で届け出
2013年 1月16日 奄美中央病院11床増床し110床になる
4月1日 南大島診療所 電子カルテバージョンアップおよび病棟電子カルテ導入
7月 64列MDCT導入
2014年 2月1日 介護老人保健施設せとうち に電子カルテを導入
4月14日 奄美中央病院 電子カルテをバージョンアップ
10月 奄美中央病院 血液透析を2床追加し19床になる
2015年 2月16日 徳之島診療所に電子カルテを導入
2016年 5月6日 奄美大島初となる『骨密度測定装置 Horizon』を導入


創 業 と 理 念

           “地理的な離島はあっても
                人の生命に離島があってはならない”

を合言葉に、1954年創立以来、”患者の立場にたって親切でよい診療を行い、力を合わせて働く人々の生命と健康をまもること”を目的として、日々の医療活動を発展させてきました。
医療技術を向上させるためのたゆまない努力、治しきる医療の追求、生涯管理を目指した成人病・慢性疾患への全職員ぐるみの対応、在宅訪問介護や各種の患者さんとの懇親会、心の通い合う地域の人々と共に創造する医療を求めて地域の中での各種活動に積極的に取り組んできました。
これからも職員一同、全力で取り組んでまいります。

地域連携部

奄美中央病院は、地域医療機関、介護福祉施設のみなさまとの連携をより円滑にすすめるべく、2006年に地域医療連携室(現「地域医療連携部」)を開設しました。
MSWを配置し、医療だけではなく介護・福祉や生活・社会面にまで幅広い要求に応えられる部署となるよう日々努めているところです。
医療連携には、地域の中での親密なコミュニケーションが不可欠です。
私たち奄美中央病院の医療活動の内容を、わかりやすく正確にお伝えする取り組みがこれまで以上に必要と考え、奄美中央病院報「あまちゅう」の定期発行も行っております。
これらの取り組みをとおして、奄美中央病院は、地域に開かれた二次医療機関としての役割を今後とも果たしていきたいと考えています。


奄美中央病院
〒894-0036 鹿児島県奄美市名瀬長浜町16-5(地図)
電話:(0997)52-6565 FAX:(0997)52-2199
e-mail:ach-jimu@amami-hca.or.jp

Copyright© 2022 奄美中央病院/奄美医療生活協同組合 All Rights Reserved.
Template design by Nikukyu-Punch